カブトムシ 自由研究

ブログvol.71〜80

群馬県高崎市錦山荘、観音山、白衣大観音のカブトムシ、クワガタ採集

 

こんにちはアスカです。

 

高崎観音山でなんちゃってカブトムシ採集、クワガタ採集会に行ってきました。

 

カブトムシハンター倶楽部のヒロさん、戸塚さん、川島さん、條崎さん、鮎川さん、真下さんと一緒に

 

真冬のクワガタ採集に出掛けました。

 

寒さが苦手のオイラはやる気ゼロ(笑)

 

みんなが鉈片手に持っているのに、

 

オイラは獺祭片手にふらーりふらーり。

 

 

とりあえず、今話題の富岡製糸場付近の富岡方面に出掛けました。

 

そのまま、甘楽町、吉井町、観音山と、群馬県の山々をへべれけの千鳥足で制覇しました(笑)

 

結果はヒラタ1匹、コクワガタ10匹でした(涙)

 

そして観音山錦山荘で温泉と宴会。

 

 

 

 

 

ブログvol.71〜80
錦山荘

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

高崎市 清水寺

 

 

こんにちはアスカです。

 

高崎の清水寺って知ってますか?

 

白衣大観音の付近にあるお寺。

 

観音様や慈眼院が立つ前から高崎の街を見下ろしていたお寺。

 

面白いのはその呼び名。

 

清水寺と書いてせいすいじと読みます。

 

 

でも、地元のおばちゃんに

 

「せいすいじってどこ?」と聞くとたいてい

 

「せいすいじ?知らんな」と言われます。

 

「きよみずでら知ってる?」と聞くと、

 

「きよみずさんね」と教えてくれる。

 

 

「本当はせいすいじって読むんじゃないの?」と言えば

 

「本当も糞も昔っからきよみずさんだ。おまえさんバカか」と叱られる。

 

 

地元の方の認識は圧倒的にきよみずさんだ。

 

どっちが正しい読み方なのかわからない(笑)

 

 

ブログvol.71〜80
清水寺(せいすいじ)

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80
本堂の隣にある田村堂

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80

 

ブログvol.71〜80
ヤバイの見えますか?

ゆく年くる年〜朝日酒造〜

 

 

こんにちはアスカです。

 

今年もこの酒の季節ですね。

 

朝日酒造の「ゆく年くる年」です。

 

 

去年買って美味かったので今年も購入。

 

 

この酒は絵柄を見ながら、

 

あんなことや、こんなこと、そんなことまであったな〜

 

一年を振り返る機会を与えてくれる酒だ。

 

 

今年はあなたはどんな一年でしたか。

 

来年はどんな年にしたいですか。

 

 

私は身内の不幸が多かった。

 

生きていてこその人生。

 

健康に注意して、出来る限り人の役に立ちたいですね。

 

 

 

下仁田ネギ

 

 

こんにちはアスカです。

 

 

下仁田ネギをいただきました。

 

最近話題の富岡製糸場。

 

その近くにある下仁田町の名産が下仁田ネギだ。

 

「ネギとこんにゃく下仁田名産」

 

このフレーズを聞いたことがない群馬県民はいないだろう。

 

 

下仁田町といえば井森美幸さんの地元だ。

 

井森さんは超ド田舎と笑っていうが、まさにその通り(笑)

 

 

しかしその丹精込めたネギ作りは恐れ入る。

 

知らない人は、たかがネギでしょ?と思うだろうが、

 

非常に奥深く、情熱的に農家の方が作ったネギは驚くほど違う。

 

ネギにうるさいオイラは、いろんな産地のネギを食ったが、

 

特に鍋に入れて最高に美味いのは下仁田ネギだと言える。

 

 

早速焼肉丼を作ってみた。

 

これはウマイ!

 

 

 

 

ブログvol.71〜80
下仁田ネギ

 

ブログvol.71〜80
上が赤城山で採れたネギ。下は下仁田ネギ。

 

ブログvol.71〜80
下仁田ネギを使った肉炒め。

 

ブログvol.71〜80
ん〜ウマイ(笑)ガッツいて喰った。

ハラダのラスク

 

こんにちはアスカです。

 

 

ハラダのラスクを知ってますか?

 

贈答用に人気のあるラスクです。

 

今、群馬県の名産では一番人気なのではないかな。

 

 

もともとは街の小さなパン屋だったが、

 

それが今では超人気店。

 

ハラダ本店の近所に住む友人いわく、

 

「俺が子供のころは、普通のパン屋だったよ。学校帰りによく行ったな。

 

なんで都会の奴らに人気があるのかわからねぇよ」と、語っています。

 

 

オイラも贈答によく使うが、

 

このパッケージを見るとほとんどの人は

 

ウマイお菓子ということを知っていて、

 

喜んでもって帰ってくれる。

 

 

最近は、ワインに合うラスクも発売され、

 

これがなかなかうまい。

 

甘くなく、チーズ風味でスパイシー。アルコールに合うな。

 

 

 

 

ブログvol.71〜80
王様のラスク、プレミアムセレクション

 

 

ブログvol.71〜80
ホワイトチョコレート

 

 

ブログvol.71〜80
ワインに合うラスク、ソムリエ

チキンラーメンスティックポテト&バナナカステラ

 

こんにちはアスカです。

 

 

あと1か月で今年も終わり。

 

さくらの季節に桜を見ると、じいさんばあさんが

 

「あと何年桜が見られるか・・・」

 

そんなことを言っているの思い出した。

 

 

もう少しで今年も終わる。

 

自分の炎はいつ消えるのか。

 

そういう気持ちって年々意識していくんだろうな。

 

 

昼飯買いにファミリーマートに出かけた。

 

弁当を買おうと思ったが、あるものが目に入った。

 

「バナナカステラ」だ!

 

幼稚園のころ、よく買ってもらったのを思い出した。

 

昼飯はこれに決めた。

 

 

 

★今日のランチ

 

主食:バナナカステラ

 

副食:チキンラーメンスティックポテト

 

以上

 

 

 

バナナカステラを食いながら昔を思い出した。

 

コイツはおっさんになった今でもウマイな(嬉)

 

 

 

ブログvol.71〜80
チキンラーメンのスティックポテト(カリッカリだよ!)

 

ブログvol.71〜80
バナナカステラ

ここに泉あり

 

こんにちはアスカです。

 

 

お歳暮を買に群馬県高崎市に出掛けた。

 

群馬県で華やかな街と言えば高崎市なんだ。

 

 

久しぶりに昼間の高崎に出掛けたが、だいぶ変わったな。

 

繁華街の変わり様は、何もここだけじゃない。

 

他のどこの街に出かけても

 

「昔に比べるとさびれちゃったね。」

 

「昔はもっと人通りがあってね。」

 

「巨大ショッピングモールにお客さんとられちゃってね。」

 

など、どこでも同じような言葉が聞かれる。

 

事実、たとえ東京でも同じことを言う人ばかりだ。

 

 

諸行無常

 

素晴らしい響きだ。

 

 

ブログvol.71〜80
高崎市の街だ。

 

 

ブログvol.71〜80
ここに泉あり。これから上映するのか?

群馬県食材の蕎麦

 

 

こんにちはアスカです。

 

無性に蕎麦が食べたい。

 

 

知ってますか?

 

群馬県はうどんが名産です。

 

「へーそうなんだ」って声が聞こえました(笑)

 

 

優良な小麦粉の産地であり、

 

水沢うどん、館林うどん、おっきりこみ、ひもかわなど、

 

ギフトで使えば、受け取った方から

 

「うんまいうどんありがとね」と、

 

ほとんどの方から、お褒めの声をいただきます。

 

 

でも今日は蕎麦が喰いたい(笑)

 

近所の蕎麦屋に行こうと思ったが、

 

たまには自分で作ろうと思い、蕎麦材料を買ってきた。

 

 

こだわったのは、群馬県の材料でウマイ蕎麦を作ろうと思い、

 

蕎麦、キノコ、肉、野菜を県産食材で統一した。

 

 

出来栄えは、自分でも納得の美味さだ(笑)

 

 

蕎麦湯でしめて大満足でした。

 

 

 

 

ブログvol.71〜80
群馬県沼田市の関麺のそば。美味いよ!

 

ブログvol.71〜80
群馬県産の完熟旨味豚。

 

ブログvol.71〜80
臭みがなく美味い肉。実は前橋と言えば「豚肉」なんですよ。

 

ブログvol.71〜80
群馬県産のなめことしめじ。それに観音山でおっさんにもらったオーガニックほうれん草。

 

ブログvol.71〜80
群馬県産食材の煮込みそば完成。これはウマイ!

 

ブログvol.71〜80
蕎麦湯大好き(笑)

群馬県濃霧注意報

 

 

こんにちはアスカです。

 

 

先日群馬県は濃霧に覆われました。

 

朝起きると、窓の外一面濃霧!

 

この地でこれほどの霧を見たのは2度目だ。

 

県内全域に濃霧注意報が発令された。

 

 

群馬県でも入山峠や赤城山など、山間部では

 

たびたび濃霧に出くわしたが、街中でこれほどの霧とは・・・

 

標高の高い山から見れば、この日は群馬県全てが雲海に見えたのだろうか。

 

 

雲海と言えば群馬県では、渋峠の雲海は有名。

 

全国の雲海ランキングで3位に入っていますね。

 

 

群馬県渋峠の雲海
http://www.rankingshare.jp/rank/ekxkzmumcf

 

 

ブログvol.71〜80

 

 

ブログvol.71〜80

群馬県高崎市の錦山荘

 

2014年11月29日

 

 

 

こんにちはアスカです。

 

カブトムシ採集の帰りに、群馬県高崎市の観音山にある「錦山荘」で食事をしました。

 

 

オイラは年に数回行く、お気に入りの温泉旅館だ。

 

トラオさん、安村さん、池田さんは初めての錦山荘。

 

「へーここが高崎観音山で有名な温泉なんだ!?」と半信半疑。

 

有名と言っても高崎市民以外は全く知らない(笑)だろうから少し紹介します。

 

 

錦山荘(きんざんそう)のうんちく

 

ここから↓

 

「錦山荘」は昭和4年(1929年)、この地に料亭旅館として創業しました。

 

その頃発表された淡谷のり子さんが歌う『高崎小唄』には、下のような歌詞があります。

 

---
秋の日脚は観音山に 落ちて夕闇立田の姫も
織るが紅葉の錦山荘は 浮世離れた別天地
---

 

明媚な風光と贅をつくした品格から、新渡戸稲造や犬養毅など、

 

当時の政治家や実業家が足を運ぶ「高崎の奥座敷」として利用されていました。

 

ここまで↑

 

 

 

高崎で、忘年会と言えばここを使う企業も多い。

 

数十年前は物凄い混雑していたが、近年は静けさもあり、とても落ち着ける場所だ。

 

群馬名物?おっきりこみを食べ、温めの温泉に入り、風呂上りのビールも忘れなかったぜ(笑)

 

 

温泉展望風呂と郷土料理 高崎観音山温泉 錦山荘
http://www.kinzanso.com/index.html

 

 

ブログvol.71〜80

 

 

ブログvol.71〜80

 

 

ブログvol.71〜80

 

 

ブログvol.71〜80


ホーム RSS購読 サイトマップ