クワガタ材割採集はこっそり、ひっそりと
オッス!
おいらアスカ。
虫狩り行こうゼーット!!
雨ですね。
そして寒い。
こういう日は温かい部屋でのんびりしたいところですが、そうもいきません。
実は今日は「材割採集」にお誘いいただいております。
材割採集…
この言葉をうっかり口にしようものなら、なぜか高確率で怒られたり、絡まれたり、説教を受けたりするんですよね。
不思議です。
とはいえ、大人のたしなみとして、材割採集はこっそりと、ひっそりと行うのがマナー。
あまり大っぴらに「行ってきます!」と言うと、何かと面倒なことになりがちです。
そう、世の中には「材割ハラスメント」というものが存在するのです。
ま、そんなものは軽く受け流しておけばいいのですが。
ただ、どうやら山の方は雪か、もしくはみぞれの予報。
足元は悪く、手先もかじかむことでしょう。
厳しい戦いになることは必至。
それでも、この寒さの向こうに何かがあるはず
。そう信じて、ちょっくら行ってまいります。
やっぱり雪降ってんじゃん!寒いし!
本来であればですね、春の陽気を感じながら、ルンルン気分でクワガタ採集を楽しむ予定だったんです。
しかし、現地に到着してみると…まさかの雪。
しかも、けっこうしっかり降っている。
まぁ、こういうこともありますよね、と気を取り直して山へ。
しかし、寒い。
とにかく寒い。
指先が痛い。
いや、痛いというか、もはや感覚がない。
こうなるとですね、人間、「クワガタとかどうでもいいから帰りたい」という気持ちになってくるわけです。
結果、あっさり撤退。
完全なる敗北。
はい、負け犬です。
でもね、負け犬にも救いはあるんです。
向かった先は 朝鮮飯店。
焼肉ランチを注文すると、まず運ばれてきたのは 熱々のスープ。
これがですね、もう、持てないくらい熱い。
やけどするんじゃないかと思うほど。
でも、そのおかげで、冷え切った身体が一気に蘇生。
ああ、人間って温かいものを飲むと生き返るんだなぁと。
ということで、今回の教訓。
「クワガタ採集を甘く見るな」。
そして「寒い日の焼肉ランチは神」。
以上、現場からお伝えしました。
こちらの記事も人気です!
カブトムシ幼虫飼育に関する人気記事
カブトムシ昆虫マットに関する人気記事
カブトムシ昆虫ゼリーに関する人気記事
【急募】カブトムシ・クワガタ 不用品寄付のお願い。
大切に育ててきたカブトムシ。
あなたとお子さんが卒業したカブトムシやクワガタ生体や使わない飼育ケースを手放すことで、全国のカブトムシが好きな子供たちに贈ることができます。
様々な社会貢献に繋がるこの取り組みにぜひご参加ください。
https://saipon.jp/h/btj635/
人気ブログランキング、クリックで応援をお願いいたします!
今日のブログを「読んだよ〜♪」の
しるしに、ぽちっとしていただけると
カブトムシをなでて喜びますヾ(*´∀`*)ノ(笑)
応援ありがとうございます♪
単純なので更新頻度がUPする…かも(▼ω▼)♪
★カブトムシハンターアスカのメルマガはコチラ↓アスカのメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ カブトムシハンターアスカのメールマガジン「課外活動通信」
プロが育てたカブトムシを飼育しませんか?
【カブトムシを通じた未来への投資】
里親になることで5人の命が救えます。
購入から始めるSDGを。
⇒ https://saipon.jp/h/btj635/3
カブトムシハンターアスカのSNS
こちらの記事も人気です。
おすすめ昆虫ゼリー | おすすめの昆虫マット | おすすめの昆虫ケース |
---|---|---|
|
|
|
福山雅治とカブトムシ放虫の恋心 | オオクワガタの材割採集。群馬県と埼玉県名 | カブトムシ・クワガタの希少種、密漁で逮捕 |
---|---|---|
あなたは昆虫の放虫についてどう思っていますか?悪いこと?いけないこと?福山さんに和田堀公園の放虫の事を教えていただきました。 |
|
|
香川照之の昆虫すごいぜとは? | 香川照之の子供服と通販について | 鬼滅の刃「無限列車編 |
---|---|---|
|
|
|
カブトムシの幼虫の育て方 | カブトムシの幼虫が出てくるのはなぜか? | カブトムシ幼虫育て方 ペットボトル編 |
---|---|---|
|
|
|
埼玉県秩父長瀞のオオクワガタ採集 | カブトムシが集まる魔法の木「シマトネリコの脅威 | カブト1番と育成マットはどっちが良い? |
---|---|---|
|
|
|
竹内涼真はクワガタ・カブトムシ昆虫好き | 的場浩司のオオクワガタ採集とは? | DJ KOOのコーカサスオオカブトとスマトラオオヒラタクワガタ |
---|---|---|
|
|
|
昆虫食と井上咲楽 | 哀川翔のカブトムシは新種? | 哀川翔のカブトムシ工場とは? |
---|---|---|
|
|
|
こちらの記事も読まれています。