カブトムシ幼虫育て方 ペットボトル編
オッス!おいらアスカ。
虫狩り行こうゼーット!
カブトムシ幼虫をペットボトルで育てようぜ!
ってことで、今回のブログは
上手なカブトムシ幼虫の
ペットボトル飼育方法について書いてみたんだ。
カブトムシ幼虫を入れるペットボトルのサイズは?
500ml?1000ml?1500ml?2000ml?
大きさは2リットルがおすすめ。
カブトムシの幼虫は意外と動き回る。
マット内部を上下左右にウニョウニョとね。
なので一般的に手に入る最大のサイズは2リットル。
また500mlを使うと小さい成虫になることが多いです。
理由はわかりませんが、小さいサイズの成虫が羽化します。
大きく育てたいなら1500mlや2000mlを使った方が良いです。
ペットボトルは丸型か四角型か?
写真はペットボトル2000mlの丸型と四角型
ペットボトルの種類によっては、丸い方がスッキリとしたタイプが多い気がします。
特に1500mlの炭酸系のボトルは凹みが少ない物が多い。
四角いタイプはデザイン的に凹みが多いような気がします。
丸でも四角でも成長に違いは無いと考えます。
カブトムシ幼虫飼育を観察するには、できるだけクリアなペットボトの方が中を見やすいので、ご自身でよく選んでチョイスするのがいいでしょう。
ペットボトルをどうカットすればいいの?
カッターでぶった切る!
日輪刀を所持されている方は
呼吸を整えた後にぶった切るのもいいでしょう。
用意するもの
・ペットボトル2本
・四角型なら四角型を2本。
丸型なら丸型を2本用意します。
・カッター
マジックでペットボトルに太刀筋のラインを書きます。
上と下にラインを書く
上のラインを切ります。
下のラインを切ります。
ティッシュや新聞紙をかぶせると保湿に効果があります。
また、外部からのキノコバエの侵入を防ぐ効果もあります。
輪ゴムで止めてもよいでしょう。
フタをすれば完成です。
続けて丸型を切ります。
コカコーラの2000mlの上部をカットします。
下部をカットします。
ティッシュや新聞紙を挟んで蓋をすれば完成です。
※家庭での飼育、蓋は必需品です。
なぜならあなたの家にはゴキブリがいるからです。
ゴキブリはカブトムシマットの中に侵入し、卵や幼虫を喰らいます。
カブトムシマットをペットボトルにどのくらい入れるの?
カブトムシマットはたくさんの種類があります。
その種類によっていろいろなメーカーが、さまざまな効果効能がうたっているのでどれを選ぶのか悩みますよね。
値段もピンからキリまであるので良く選んで買うのがいいですね。
おススメマットはこちらで特集記事を書いています。
マットを手に入れたらペットボトルに入れていきます。
入れるのはペットボトルの8割程度に。
一番上まで入れるのはダメです。
幼虫はペットボトルの中を上から下まで動きまわり、時にはマットの上に出てきてじっとしていることもあります。
8割入れたら上から軽く押します。
1割ほど沈むのでさらに1割足しましょう。
※4月〜5月の蛹になる前にマット交換するときの注意点。
蛹になる前にマットを交換するとき、マットの固さに注意が必要です。
柔らかいマットではカブトムシの幼虫は蛹室を上手く作れません。
その場合、マット内で蛹になるのを諦め、マットの上で蛹になります。
この場合ほおっておくと羽化不全と言って、いわゆる奇形になる確率が非常に高くなります。
そうならないために、蛹になる前の4月、5月にマット交換をする際は愛情込めて強く固く押しこむのがコツになります。
幼虫をペットボトルに入れるときの注意点は?
ペットボトルに入れたマットを固めたら幼虫を入れます。
潜りやすいように穴を掘ってあげたほうが良いですか?
という質問をいただきます。
答えはマットの上に置けば普通はすぐに潜ります。
ですから穴を掘る必要はありません。
もしも幼虫が潜らないときはどうすればいいのか?
アスカが考察する推理をこちらの記事で書いています。
飼育場所は?ペットボトルはどこに置く?
ペットボトルを置く場所は?
室外です。
直射日光が当たらない場所。
そして雨に打たれないように。
真冬で寒い夜に凍えてしまわないの?
安心してください。
カブトムシの幼虫は人間より寒さに強いです。
ただしマットが凍ってしまうとダメです。
段ボールに入れるなどして、凍らせない工夫も必要になります。
家の中で飼育するのもいいですが、温度が高いため、羽化が早まります。
人間が生活する室内温度での飼育の場合は、真冬でも幼虫は冬眠状態にはならず良く動き、餌も食べ、糞も沢山排泄します。
そのため、屋外飼育よりも成長が早く、4月や5月に成虫になります。
早く成虫の姿を見れるのは嬉しいです。
ただ、カブトムシの成虫期間は1ケ月と変わらないので、夏を待たずして死んでしまうのは寂しいものです。
また、飼育ケースでの飼育同様に、直射日光を避けるのがミソです。
おススメなのは段ボール箱にいれての飼育。
スーパーやホームセンターにいけば、コカコーラやアクエリアスの空段ボールが無料で手に入ります。
ペットボトル用の段ボールなら当然ジャストサイズ。
強度もあり、保温効果もあり、日よけにもなるので使い勝手が良いです。
カブトムシマットの水分補給は?
飼育していると、ペットボトル上部のマットが乾いてきます。
表面が乾いていても底には水分がたっぷり含まれていて、水分過多はカブトムシ幼虫には居心地が悪く死んでしまうこともあります。
ペットボトルでの飼育は中が良く見えるので、水分過多にならないように調整するのも必要です。
カブトムシマットの交換はいつ?
カブトムシマットの交換時期はいくつかの疑問がありますよね。
・カブトムシ幼虫の糞が目立って来たら?
・カブトムシマットを全交換するのが良いの?
・糞の部分だけ取り除き新しいマットを上から足すの?
・それとも今まで使ってた物をふるいにかけて、
新しいマットを混ぜる、もしくは足すの?
これは正解はありません。
ブリードする人によって違います。
まったく交換しない人もいれば、ちょっと糞が目立ってきたら交換したり。
おすすめは秋の冬眠前に交換し、
翌年の春に交換です。
冬場の冬眠前に交換しておけば翌年の春まで基本的に交換は不要です。
そして動きが活発になる前に交換し、たっぷりの栄養豊富なマットを与える。
つまり2回交換するのが良いでしょう。
マットを足すのもいいですが、
春は全部取り替えるのがおすすめです。
気温が高くなるとバクテリアの動きが活発になり、古いマットではいろんな虫が発生したりするので、気になる前に交換しましょうね。
夜中にペットボトルからガリガリ音がするときは?
ペットボトル飼育に限らず、カブトムシの幼虫飼育につきものなのが「雑音」です。
意外に思われるでしょうが、音に悩まされる事もあります。
ガリガリと、なにか怪しい音がすることw
これはカブトムシの幼虫がプラスティックをかじっている音。
カブトムシの幼虫は本能で、硬い土の境目まで潜ろうとする習性があるために、ケース内の底までいってガリガリプラスティックをかじります。
カブトムシの幼虫の歯は強力で、コンクリートさえも削るほど力強いアゴを持っています。
発砲スチロールで飼育するのはダメです。
カンタンに発砲スチロールを食いちぎり、
穴を開け、脱出してしまいます。
あまりガリガリ音が大きいときは
一度底をチェックした方が良いでしょう。
穴が開いているかもしれません・・・
飼育ケースとペットボトルはどっちが良いの?
例えばカブトムシのメスに産卵させる時、ケース内の広さで産卵数が大きく異なるんだ。
大きいケースの方が沢山卵を産むよ!
では小さなペットボトルではどうか?
500mlペットボトルでカブトムシ幼虫飼育をすると、小さいサイズで羽化することが多いです。
2000mlペットボトルで1匹入れて飼育した場合は、普通のサイズになることが多いです。
カブトムシ飼育ケースとペットボトルでの飼育。
まあ、どっちがイイかわかんねーけど、アンタが信じる好きな方で愛情もって大切に育てりゃカブトムシだって幸せだろうよ。
しっかりカブトムシの生きざまを観察してくれよな!
カブトムシの幼虫の育て方に関しては、以下の記事も参考にしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事も人気です!
カブトムシ幼虫飼育に関する人気記事
カブトムシ昆虫マットに関する人気記事
カブトムシ昆虫ゼリーに関する人気記事
釣りガールの人気記事
出会い系アプリの人気記事
⇒PCMAXが出会いに最もおすすめな理由とは?口コミ評判や登録・使い方も解説
人気ブログランキング、クリックで応援をお願いいたします!
今日のブログを「読んだよ〜♪」の
しるしに、ぽちっとしていただけると
カブトムシをなでて喜びますヾ(*´∀`*)ノ(笑)
応援ありがとうございます♪
単純なので更新頻度がUPする…かも(▼ω▼)♪
★カブトムシハンターアスカのメルマガはコチラ↓アスカのメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ カブトムシハンターアスカのメールマガジン「課外活動通信」
カブトムシハンターアスカのSNS
「カブトムシ、クワガタで儲けたい人は他にいませんか?」
こちらの記事も人気です。
おすすめ昆虫ゼリー | おすすめの昆虫マット | おすすめの昆虫ケース |
---|---|---|
福山雅治とカブトムシ放虫の恋心 | オオクワガタの材割採集。群馬県と埼玉県名 | カブトムシ・クワガタの希少種、密漁で逮捕 |
---|---|---|
あなたは昆虫の放虫についてどう思っていますか?悪いこと?いけないこと?福山さんに和田堀公園の放虫の事を教えていただきました。 |
|
香川照之の昆虫すごいぜとは? | 香川照之の子供服と通販について | 鬼滅の刃「無限列車編 |
---|---|---|
カブトムシの幼虫の育て方 | カブトムシの幼虫が出てくるのはなぜか? | カブトムシ幼虫育て方 ペットボトル編 |
---|---|---|
埼玉県秩父長瀞のオオクワガタ採集 | カブトムシが集まる魔法の木「シマトネリコの脅威 | カブト1番と育成マットはどっちが良い? |
---|---|---|
竹内涼真はクワガタ・カブトムシ昆虫好き | 的場浩司のオオクワガタ採集とは? | DJ KOOのコーカサスオオカブトとスマトラオオヒラタクワガタ |
---|---|---|
昆虫食と井上咲楽 | 哀川翔のカブトムシは新種? | 哀川翔のカブトムシ工場とは? |
---|---|---|
こちらの記事も読まれています。