2017年11月26日
都内で夜景スポットと言えばカップルが多い。
群馬で夜景スポットと言えばタヌキが多い。
こんにちは。
虫とり行こうぜ!カブトムシハンターアスカです。
群馬県民にとって夜景と言ったら赤城山。
赤城群馬さんやイニシャルDさんのゆかりの赤城山。
妙義〜榛名〜赤城。
当時は走りやが多かった。
その名残のスリップラインは今なお残っていて懐かしい。
この時期は雪やらアイスバーンやらでとてもデンジャラス。
ツルッといってバゴーンとクラッシュ!
オイラも壁に叩き付いたもんだ。
ぐんまフラワーパークイルミネーションフェスタが開催中。
寒いけど、空気が澄んでるからその光の輝きはハンパなくキレイだ。
そんな赤城山では、山歩きが楽しい。
樹木のチェックはいつもワクワクする。
興味のない人からしたら、
一体何が楽しいの?と幾度となく思われたが、
虫とりと同じくらい楽しいから仕方ない。
この楽しさがわかる人も、世の中には結構いるから面白いw
赤城山は、これからもっと雪が積もる。
良い冬が来るといいな〜
今日も、「裏ブログ」に来てくれてありがとうございます。
群馬から富士山が見えた時は、なぜかいいことあるかもと
思ってしまいます。
赤城山からの眺望は今日も良好!
タヌキも走りまわっているぜ。
カブトムシハンターステッカー「カブステ」プレゼント!
● アスカとネットで繋がりませんか?
狩り、ブリード、自慢の昆虫、仕事、学校生活、恋愛や子供のこと、
日々の出来事など、なんでも結構です。アスカと繋がって下さい。
メッセージお待ちしています。
⇒ アスカへメッセージを送る
ブログやメルマガで掲載させていただいた方にはステッカーをプレゼントしています。
昆虫飼育用品ショッピングサイト別ランキング
アマゾン昆虫飼育用品ランキング
アマゾンで販売されている人気商品ランキングの情報はこちらからどうぞ。
楽天昆虫用品ランキング
楽天で販売されている人気ランキングの情報はこちらからどうぞ。
メルマガ登録者に無料レポート「小学4年生がカブトムシを1日で55匹GETできた秘密の採集方法」PDFファイル版無料プレゼント!
定価700円※書店では販売していません。
※カブトムシハンターアスカが狩で捕まえたり、飼育している幼虫をヤフーショッピングでお分けしています。