節分の日はいつ
オッス!おいらアスカ。
虫狩り行こうゼーット!!
知ってた?
今年は2月2日が節分なんだって。
土屋太鳳ちゃんと橋本環奈ちゃんの誕生日が2月3日。
今年は誕生日が節分じゃないんだ、がっくし・・・
そんな話題がネットニュースになっていました。
2月3日生まれの人は美の神に愛されるのかな。
2月2日の節分
節分の日はいつ?
今年は1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になる。
節分は本来、四季を分ける節目のことを言います。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。
暦の上で春が始まる日を「立春」。
そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったんだって。
なぜ1日早いの?
地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。
そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりするんだという。
太陽の位置は4年で24時間分ほどずれるので、うるう年として2月29日を作って解消している。
ところが、このままだと4年で約45分、400年で3日ほど増やしすぎてしまう。
そのため、うるう年を400年で3回減らすことにした。
100で割れる年はうるう年にせず、400で割れる年はうるう年のままとするんだ。
この結果、2000年のような400で割り切れる年の前後の世紀は、節分などの日付がずれやすい。
なんだか難しい話だけど、それなりにカチッとしたキマリがあってそうなってるんだ。
人間の英知ってスゲーよね。
出典:朝日新聞デジタル
群馬県には鬼と共存している里がある。
出典:twitterぐんま観光おもてなし隊
群馬県の藤岡市鬼石地区では、節分の時の掛け声が「鬼は内、福は内」という、なんとも珍しい節分祭が行われます。
その名も「鬼恋(おにこい)節分祭」。
全国各地で追い払われてしまった鬼たちを、呼び込んでしまおうというお祭り。
行き場のなくなった鬼たちは、全国からウワサを聞きつけ集まってくるようですw
鬼が嫌がるとされる「藤」の里としても有名な藤岡市。
藤の花咲く藤岡市では嫌われ者の鬼をいたわり、共存を目指す。
全長250mの藤棚の下を歩けば、咲き誇る藤の花はまるでシャンデリアのよう。
この土地ならば竈門炭治郎、鬼の禰豆子も暮らしやすいだろう。
こんな素晴らしい偶然。
なぜ鬼滅の刃とコラボしないのか不思議すぎる。
群馬では鬼滅の刃無限列車も走っていた
出典: twitter 【公式】鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜
群馬県を舞台に、『鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜』と題したコラボイベントが開催された。
JR東日本、おぎのや、碓氷峠鉄道文化むら、JTBの協力のもと行われる、一大コラボレーション!
SLに乗れて「おぎのやの峠のかまめし」を喰らう。
さらにコラボグッズの種類も豊富。
このコラボイベントは終了しているが大成功だったようだ。
「鬼死骸村」広めたい 一関・真柴地区、 「鬼滅」人気あやかる。
出典:岩手日報
一関市の真柴まちづくり協議会は、同市南部の真柴地区に存在した「鬼死骸(おにしがい)村」を発信する地域おこし事業に取り組んでいるという。
観光客向けの案内板を設置し、かつての路線バスの停留所を地域の憩いの場になるように整備した。
「鬼滅の刃」の人気にあやかり、知名度アップをもくろむ。
こうした各自治体の取り組みは全国で聞かれる。
成功している自治体や企業。
コロナで不景気の今。
なんとか収入源としてのっかりたいもんね。
うかうかしてるとブームが終わっちゃうぜ。
やっちゃん!「鬼も人も暮らしやすい!藤の花が咲き誇る街」こんな町おこしチャンスはめったにないよ。
人気ブログランキング、クリックで応援をお願いいたします!
今日のブログを「読んだよ〜♪」の
しるしに、ぽちっとしていただけると
カブトムシをなでて喜びますヾ(*´∀`*)ノ(笑)
応援ありがとうございます♪
単純なので更新頻度がUPする…かも(▼ω▼)♪
★カブトムシハンターアスカのメルマガはコチラ↓アスカのメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ カブトムシハンターアスカのメールマガジン「課外活動通信」
カブトムシハンターアスカのSNS
こちらの記事も人気です。
おすすめ昆虫ゼリー | おすすめの昆虫マット | おすすめの昆虫ケース |
---|---|---|
|
|
|
福山雅治とカブトムシ放虫の恋心 | オオクワガタの材割採集。群馬県と埼玉県名 | カブトムシ・クワガタの希少種、密漁で逮捕 |
---|---|---|
あなたは昆虫の放虫についてどう思っていますか?悪いこと?いけないこと?福山さんに和田堀公園の放虫の事を教えていただきました。 |
|
|
香川照之の昆虫すごいぜとは? | 香川照之の子供服と通販について | 鬼滅の刃「無限列車編 |
---|---|---|
|
|
|
カブトムシの幼虫の育て方 | カブトムシの幼虫が出てくるのはなぜか? | カブトムシ幼虫育て方 ペットボトル編 |
---|---|---|
|
|
|
埼玉県秩父長瀞のオオクワガタ採集 | カブトムシが集まる魔法の木「シマトネリコの脅威 | カブト1番と育成マットはどっちが良い? |
---|---|---|
|
|
|
竹内涼真はクワガタ・カブトムシ昆虫好き | 的場浩司のオオクワガタ採集とは? | DJ KOOのコーカサスオオカブトとスマトラオオヒラタクワガタ |
---|---|---|
|
|
|
昆虫食と井上咲楽 | 哀川翔のカブトムシは新種? | 哀川翔のカブトムシ工場とは? |
---|---|---|
|
|
|
こちらの記事も読まれています。